‡ 遊びとは ‡

 ビデオゲームも遊びの一つです。人間の生活に遊びは欠かす事が出来ません。遊びの定義と分類をロジェ・カイヨワが体系的に行いました。それを紹介します。

遊びの定義と体系的な分類
1・定義
自由な活動 遊戯者が強制されないこと、もし強制されれば、遊びはたちまち魅力的な愉快な楽しみという性質を失ってしまう。
隔離された活動 あらかじめ決められた明確な時間と空間の範囲内に制限されていること。
未確定の活動 ゲーム展開が決定されていたり、先に結果がわかっていたりしてはならない。
非生産的活動 財産も富も、いかなる種類の新要素も作り出さないこと。
規則のある活動 約束ごとに従う活動。この約束事は通常法規を停止し、一時的に新しい法を確立する。
虚構の活動 日常生活と対比した場合、二次的な現実、または明白に非現実であるという特殊な意識を伴っていること。

2・遊びの分類
 遊戯、競技社会性堕落
競争
(アゴン)
スポーツ企業間の競争
試験
コンクール
暴力、権力意志、術策
偶然、運
(アレア)
富くじ、カジノ
競馬場
施設賭博
株式投機迷信、占星術
模擬
(ミミクリ)
カーニヴァル
演劇、映画
スター崇拝
制服、礼儀作法、儀式
表現にたずさわる職業
狂気(疎外)、二重人格
めまい
(イリンクス)
登山、スキー
空中サーカス
スピードの陶酔     
めまいの統御を見せる職業アルコール中毒、麻薬  

次のページ(ビデオゲームの歴史)に進む
前のページ(マルチメディアとビデオゲーム)に戻る
最初のページに戻る