前へ | 次へ |
perl環境の作り方の詳細は
http://www.harukaze.net/~mishima/perl/index.html
「perl初心者の部屋」を参照してください。
ダウンロードする場所
http://www.ActiveState.com/
インストーラーをまずインストールする
http://www.ActiveState.com/download/contrib/Microsoft/9x/InstMsi.exe次に,perlのバイナリファイルをダウンロードする。
http://www.activestate.com/Products/ActivePerl/Download.html7.9MBあるので,かなり時間がかかる。インターネットの雑誌などでは,付属のCD-ROMに入っている場合もある。
zip形式で保存されているので解凍ソフトを使い,
c:\perlというフォルダをつくり解凍する。コントロールパネルから,アプリケーションの追加と削除のアイコンをWクリックする。
インストールをクリックする
参照ボタンから,c:\perlを指定し,完了ボタンを押す
dos窓でいろいろ聞いてくるので,すべてyをタイプしてリターンキーを押す。
install.batのアイコンをダブルクリックする。
必ず再起動する。動作点検
DOSプロンプトで,
perl -v リターンとすると,バージョン表示されれば,正常にインストールされたことになる。