第5章---縫い方---

第2節  縫い方の順序
1  袖縫い
総目次へ この章の目次へ この節の目次へ 戻る 進む

1  袖縫い

この節では袖縫いを示す。

  • ここでは右袖の作り方を示す。(左袖の場合は逆にする)

  • (1)袖下袋縫い

    1

  • (1)赤の線をしるしからしるしまで0.3cmの針目で縫う。
  • (2)(1)の縫目から0.2cm内側(青の線)を折り、きせをかける。 きせ
  • 2

  • 図のようにきせをかける。
  • (2)袖下縫い
  • 裏返して中表にする。
  • ふりから縫い始める。(左袖の場合は袖口止まりから縫い始める)
  • 0.3cmの針目で丸みのはじめまで縫い、一針返し針をする。
  • 丸みは小針で縫い、丸みの終わりで一針返し針をする。
  • 0.3cmの針目で袖口止まりまで縫い、すくい留めをし3cm返し縫いをする。 すくい留め
  • (左袖の場合は袖口止まりの3cm下から返し縫をし0.3cmの針目で丸みまで縫い、 0.3cmの針目でふりまで縫う)
  • 上に戻る

    つづく


    きせ

  • きせとは縫い目通りに折らずに深く余分に折ること。
  • 布を左右に引張りながら、親指と人さし指の腹で折をつける。
  • きせをかけて裏返すと縫目が見えない。
  • 縫目の上に布がかぶるようになる。 戻る

  • すくい留め

  • 縫い終わりを斜めに極小針にすくい、そのまま、その針に1〜2回糸を巻いて 引き抜き、糸を留めます。 戻る