第5章---縫い方---

第2節  縫い方の順序
4  居敷当て付け
総目次へ この章の目次へ この節の目次へ 戻る 進む

4  居敷当て付け

この節では居敷当ての縫い方を示す。(1〜7)

前に戻る(1〜4)

5

  • 身頃を広げる。
  • 6

  • 耳側は耳ぐけ(赤)する。耳ぐけ
  • 折った所(青の部分)は折ぐけし、角は二、三度かがる。 折ぐけ
  • 下端は両端と中心で2カ所ずつ(緑)二、三度しっかりかがる。
  • 7

  • 身頃の表から見た状態(針目が小さくでる)
  • 上に戻る
    進む

    耳ぐけ

  • 耳から0.2cm内側に0.2cmの針目で裏に二針、その間で表を一針すくって 次の針目までは布の間を通り、これを二回位つづけて針を抜く。
  • 耳から0.2cm入ったところを裏、表、裏、の順ですくい、表、裏ともに 小さな針目を出します。
  • 次の針目までは、くけ代の間を糸が通ります。 戻る

  • 折ぐけ

  • くけ代をしるし通り折ります。
  • 折り山から0.1cm奥を約1cmの間隔で表に小針を出し、次の針目までは、 折り山の中を糸が通ります。 戻る

  • 上に戻る
    進む